施工事例を5邸更新しました(^^) 01~05
イシンホームで実際にお家を建築されたお客様のご紹介をしております♪
イシンホームってどんな家? 間取りは?
自分と同じ家族構成の人はどんな家を建てたの?
そんな気ニナルをご紹介しております☆(^^)
http://housing.ishinhome.co.jp/pre/hiroshima/main/example/
展示場へお越し頂くと更に沢山の施工例もご覧頂く事が出来ますよ!
ぜひお越しください(^^)
来年度の入学期に備えたい初めての子ども部屋を作ろう
来年度、新一年生を迎えるお子さんのランドセルの準備が整い、次は
「勉強する場所や、教科書などの収納をどうしよう」といった声も、
聞こえてくる時期になりました。就学によって、毎日のライフスタイルが
変わるお子さんも多くいらっしゃることと思います。そこで、イシンホーム
展示場にある6畳の子ども部屋のテイストに合せて、お子さんが片付けやすい
収納デスクや勉強が捗るレイアウトなど、押さえておきたいポイントを
コーディネートのプロと一緒にご提案します。
2~4歳頃のお子さんには部屋の一角をキッズスペースに!
就学前のお子さんにまだ個別の部屋を設けていないご家庭が多いと思います。
リビングで一緒に過ごし遊ぶことが多いと、時々溜息をつきたくなる様な
おもちゃの散乱。けれど子ども部屋を別に作って遊べるようになるにはまだ先!
お子さんが小さいうちは割り切って、今使っている部屋の一角をキッズスペース
として使用するのもおすすめです。
イシンホームの間取りを生かしたキッズスペースを作ろう
お子さんが小さいうちは、なかなかレジャーに出かけるのも難しいのでは
ないでしょうか?イシンホーム展示場には和室と併設したウッドデッキが
あるんです。せっかくならウッドデッキも上手に活用してレジャー気分で
家族で楽しめる空間にしてはいかがでしょうか?お子さんにも目が届き
安心して家族で楽しむ事が出来ますよね。
イシンホーム福山展示場で提案する子ども部屋とは?
南向きの明るいお部屋でピンクの花柄の壁紙が印象的なお部屋。
出来るだけ主張を抑えたシンプルなインテリアを選んで、統一感を重視し、
バランス良くコーディネートしました。子ども心をくすぐる天蓋ベッド、
マスキングテープを使い遊びの要素を取り入れつつも、モノを増やさず、
すっきりとさせておくのは部屋を散らかさないポイントです。
また、お子さんが進んで片付けをしてくれるようにと収納スペースを
しっかり確保出来るデスク選びや収納アイテムにも拘りました。
広島東洋カープ
セ・リーグ優勝おめでとうございます!!
【イシンホーム広島支店限定】
優勝記念キャンペーン開催!!
期間:2017年10月31日まで
詳しくはスタッフまでお尋ねください!!

ただいま
内装工事の真っ最中〜〜‼️
壁紙が貼り上がってくると
室内がグンと綺麗になります。
さて下の写真は
その壁紙工事現場ですが
白いところが
マグネットをペタっと貼れる
部分なんですよ。
壁紙そのものに磁石が
仕込んであるわけではなく
こうやって
下地のところに
職人さんの手で
一手間かけて
完成します✋。
”マグマジック”
という商品名で
この白い下地の上に
壁紙を貼ると
下の写真のように
好きなところに
マグネットでペタっと
貼れちゃいますよ(^O^)。
これなら
壁に画びょうで
穴を気になくてもいいですね〜〜🎶
できたら
こんな風にオシャレに飾りたいけど
当番表やプリントなども
便利だから
貼っちゃうかも😁。
●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)
●●● ●●●
HPはこちら!
住む人のライフスタイルに寄りそう住宅メーカー「イシンホーム広島」とウインク
が、おうち時間をもっと好きになる暮らしのコラムをはじめました。
今回は“お酒”のプロを招いて、「マネしたくなる理想の広島暮らし」をテーマにした
部屋づくりのヒントを教えていただきました。
〈シーン1.〉
平日にママと子どもが大集合!お洒落なビュッフェスタイル
01.彩り豊かな料理はお洒落アイテムで飾る
子どもから大人まで大人数が集まるため、料理はバリエーション豊かに。カッティングボードや器を使ってセンス良く盛り付けよう。キッチンのすぐ横にあるダイニングテーブルをビュッフェ台として使えば、作った料理をそのままスライドさせて置けるので作業がスムーズに。子どもたちもお手伝い♪
02.人数が増えても大丈夫!みんなの靴はクロークへ
「遅くなってごめんなさい〜」と遅れてきた友達家族。玄関には、シューズクロークもあるので、大人数が集まっても、玄関に靴が散在しないのがうれしい。小さいお子様連れの方のベビーカーも収納できる十分な広さがある。
03.みんなの顔が見えるから安心。好きな場所で「いただきます!」
1階は、キッチン、リビング、和室に一切仕切りがなくオープンな空間だから、どこにいてもみんなの顔が見えるので安心。思い思いの場所に座って、ビュッフェを堪能しよう。誰がどこにいるのかわかるから、子どもたちのいたずらもお見通し!?
〈シーン2.〉
休日はファミリーで楽しむ!ファミリー集合のBBQスタイル
01.ウッドデッキスペースで本格BBQができちゃう
夏にBBQをするなら、メイン会場は屋外に限る! 庭に備え付けてあるウッドデッキを使って、本格BBQを我が家で実現できちゃう。太陽の下で食べる肉はもちろん、お酒もどんどん進むこと間違いなし。
02.屋内外をラクに行き来しながら楽しむ
外と中の行き来がしやすい続き間が、焼けた肉を運ぶのに使い勝手良し! 暑くなったら、すぐに室内へ移動。室内には、空気循環システム「エコアイ換気」が搭載されているため、夏でも涼しいから快適。
03.食事のあとのゆったり自由時間
BBQを存分に楽しんだあとは、3時のおやつタイムを。二面の窓から明るい日の光が入る和室に女性陣と子どもたちが集合。手土産のスイーツをいただく時間も、おうちパーティーの楽しみのひとつ。
〈シーン3.〉
オトナ限定でしっぽりと夜呑みスタイル
01.ライトアップされた庭を横目にお酒を飲み交わす
和室に腰を下ろして、日本酒で乾杯。仕事の愚痴や恋愛話に花が咲きそう。カウンターに座ってライトアップされた庭を眺めながら呑むのも良し、縁側に座って夜風にあたりながら呑むのも良い。
02.カウンターキッチンがバーカウンターに!?
キッチンを背に取り付けられた収納棚が材料を取り出すのに便利。おもてなし担当が料理を作っているまわりを囲って座れば、バー感覚で呑めて、作りたての料理も味わえる特等席になる。
夢のマイホームで念願のおうちパーティーを。
マイホームを手に入れたら、お友達をたくさん呼んでおうちパーティーを開催したくなりますよね。こだわりの詰まった自慢の空間に仲間を招いて、みんなを素敵におもてなししたい! 「イシンホーム広島」の福山展示場1階は、さまざまなテーマのおうちパーティーができる万能な空間。そこで今回は、ジャンルの異なる3つのおうちパーティーを提案します。リビングを大人数で広々と使う「ビュッフェスタイル」、ウッドデッキとリビングの屋内外を利用した「BBQスタイル」、昼間の空間との違いを楽しむ「夜呑みスタイル」を演出。そして、パーティーメニューの目玉となるのはやっぱりお肉! デリカの豊富な『池口精肉店』、BBQの味方の『黒瀬精肉店』の2店に協力してもらい、持ち寄りするときにぴったりな肉の惣菜品や、BBQ用の肉の盛り合わせなど、おうちパーティーにぴったりなオススメ肉料理も一緒に紹介! ビュッフェにBBQに夜呑みもできちゃうマイホームの夢が、どんどんふくらみそう!
家を建ててくれる色んな業種の職人さん。
大工さんに
水道屋さんに
電気屋さんに
外壁やさんに
基礎やさんに
クロスやさんに
窓のメーカーさんに
設備のメーカーさんに
ドアのメーカーさんに
外構やさんに
タイルやさんに
地盤改良やさんに
建材やさんに
まだまだ…
家の造る つくりびと の皆さんと
月に一度の定例勉強会。
チョットしたサプライズの
お祝い中なんですよ(^O^)。
みんないい笑顔してるでしょ〜〜😁。
家の仕事って
ホント いい仕事だなあと
思います。
喜んでいただいて
ありがとうをたくさんもらえて
そして地図に残る仕事🏠。
●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)
●●● ●●●
HPはこちら!
今日は待ちに待った上棟の日。
梅雨も明けて
暑い 熱い 夏の始まりです☀️。
今日のお客様にとっても
楽しみな興奮する一日でした(^O^)。
目の前で我が家が
ドーンと現れるのを
目の当たりにすると
とっても感動しちゃいます。
広〜い! 明るい〜〜!!
ボリュームにも感動しますし、
ここで家族で暮らしていくんだなぁ〜〜。
頑張らないとっ‼️と気合いも入ります(^O^)。
そして
イシンホーム広島支店お馴染みの
スタッフみんなの
願い札もしっかり貼りつけて
みんなの思いを
できたてホヤホヤの家に
込めます💪。
小さなお子様がいらっしゃるので
アンパンマンも
ばいきんまんも
登場します😁😁
今日の日が
家族の記念日になりますように✌️。
本日はおめでとうございます㊗️
●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)
●●● ●●●
HPはこちら!
先日、風通しを良くしたいので!と
玄関ドアにスライド網戸の取付を
させていただきました。
奥様がたいそう喜んでいただいて
”つけて良かったわぁ〜〜☺️”
と話されていた
と思っていたんです…
と こ ろ が、、、
”酔っぱらってダンナが網戸を壊したんです😢”
とご連絡が(-。-;
多分網戸に気づかずに
突っ込んじゃったんでしょうねぇ🏃。
この後 大変だったみたいです( ̄◇ ̄;)…
網戸にはくれぐれもご注意を⚠️‼️
●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)
●●● ●●●
HPはこちら!
イシンホーム広島支店の
新築住宅の太陽光搭載率は90%越えています。
※ローン0円住宅を扱っていた頃は100%
でしたからこれでも減りました。
いろんな理由がありますが
その一つに
”すごい発電量”
があります。
国産メーカー製で
200W〜220Wの
太陽光パネルが最上位モデルですが
イシンホーム広島支店の
太陽光パネルは
汎用モデルで 265W
スタンダードモデルで 280W
最上位モデルだと 327W
ですから
汎用モデルなら220Wの1.2倍
スタンダードモデルなら 1.27倍
最上位モデルなら なんと1.48倍‼️
これ一枚だけ の差です。
屋根に5kw搭載なら
5000wですから
5000w ÷ 220w = 23枚必要ですが
イシンホームなら
5000w ÷ 265w = 19枚
5000w ÷ 280w = 18枚
5000w ÷ 327w = 16枚
予算を押さえて
少ない枚数でもオッケーですし
枚数増やして
搭載量を増やしてもオッケー。
そして
すべて
25年保証(^O^)。
一枚の太陽光パネルの性能の違いだけでも
これだけ違うんですよ〜〜😁
そしてこの写真が
最上位モデル 327W搭載です(^O^)
ぜひご興味ある方は
ご相談下さいね〜〜😁
●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)
●●● ●●●
HPはこちら!