卒ママの欲しいもの その④

先日の子育て卒業ママ
略して卒ママの
住みたい家に欲しいもの座談会で
出た夢シリーズ
その④は

”人を呼べる部屋”

大きくなった子供が友だちを連れてきた
嫁いだ娘が孫と遊びに来た
趣味つながりの友だちが集まる

などなど
実はダンナさんとふたり
の状況ばっかりではないんですねー(^o^)

そこで
イシンホーム福山店の
屋上庭園は
みなさん大興奮❗️

ご自分のスペースとしても
ゲストに見せたくなりますよね(^o^)

家には遊び心が
求められる時代に
なってきました(^o^)

 

スクリーン

壁にするほど隔離したくないけど
目隠し程度の距離感をつくりたい。。

そんな時

スクリーン
をいれると解決しちゃいます。

格子って
スリットだから
見えちゃうと思いがちだけど
間接的なものなので
意外と圧迫感もないんです。

しかも風は通るし
光も遮らない。

よくカフェやレストランや
オシャレ居酒屋で
隣のお客さんとの仕切りに
入れているのを
ご覧になられた方も多いと思います。

家にも
採用すれば
収納との仕切りや
個室カウンターとみんなのリビングの仕切り
など
イロイロ使えます。

いいでしょ(^o^)

新商品の目的

秋の新商品発売に向けて
着々と準備中です。

サーモグラフィーのカメラ機能を
iPhoneにつけると

スタッフの体温分布が
こんな風に一目瞭然です。

赤いほど温度が高い→温かい
青いほど温度が低い→冷たい

右の女性は健康ですね。
足元まで赤く
冷え性ではないようです。

左の男性は下半身が
赤くないですねぇ。

ハイ。冷え性ですね。

ずっとイスに座りっぱなしの
設計職の彼は
やはり職業柄でしょうか?

こういう方ほど
新商品をオススメしたい!

今日はココまで❗️(^o^)

 

家族の記念に

リフォームのテレビ番組
ビフォーアフターでも
されていましたが

家を建てる工事段階で
家族の記念に

手形

を家に残すメモリアル工事を
ご希望される時があります。

お子様がいらっしゃる時は
小さな手のひらが
かわいく残り、
大きくなった時に
懐かしく見られる
記念になります。

人に見せるものではないかも
しれませんが
家は家族のものだから
こういう家族サービスも
いいと思いますよ(^o^)

街路樹

だんだん涼しくなってくると
街路樹も紅葉がはじまり🍁
葉が少しずつ色づいてきました。

こういう街路樹も
もともとは街並みをつくる
都市開発の一環で植えられていますから

家のプランをする時に
部屋から変化を楽しめると
いいなと思います。

建築では 借景 といい、
よその敷地の景色を借りて
我が家に癒しを取り入れちゃいます。

窓のとりかた
部屋の配置に
少し配慮すると
うまーくはまったり
しますから

敷地の周りも要チェック◎です(^o^)。

卒ママの欲しいもの その③

先日の卒ママ座談会の中で
子育て卒業ママの建てたい家に
求めるものシリーズです(^o^)。

”和室”

みなさん家を建てる時に
和室をどう考えますか?

卒ママの意見はこんな感じです。

①自分達の将来の寝室として

子供が小さいうちだと一緒に寝るので
和室は重宝しますし、
ご両親やお友達の宿泊用にも便利。
子供が大きくなって
だんだん二階へのアクセスが
おっくうになると
一階の寝室が便利。

こういう感じです。
でもこの場合はベッドを入れる事が
多いので
洋室でもいいかも。

 

10月の新商品

10月からの
イシンホーム広島の
新商品を
このFacebook先行で
プレスリリースしちゃいます(^o^)

サワリだけ 軽〜〜く ですけど(笑)

人体も
頭から足まで
体温が均一と思いますが

サーモグラフで見ると

赤い体温の高い部分は
上半身なんですね〜。

たから
下半身 特に足元が冷える女性か多いのも
普通なんです。

そ、こ、で

登場するのが

イシンホーム広島の
全館空調システムです。
全館?と聞くと
電気代かかりそうに思いますが
な、なんと
光熱費は一般住宅の1/3

コレはいいですよぉ〜〜(^o^)

超高断熱のイシンホームの家だから
できるワザ!

体感できる空間も
もうすぐ出来ますので
またご案内しますね〜〜。

お楽しみに〜〜(^o^)

穴と照明

わかりやすく 穴 としましたが
建築で壁にヘコみをつくった箇所を
ニッチ
と呼びます。

飾り棚のように
空間にアクセントをつけるには最適。

でもこの ニッチ
奥深いんですよ。

照明
ニッチの中を照らすだけで
グンとカッコよくなります。
丸いダウンライトを仕込んだり
細長い間接照明を仕込んだり

正面のテクスチャー
正面にタイルを貼ったり
壁紙の柄を変えたり

面台
モノを置く下の部分の事ですが
上 左右 下 すべて
同じ壁紙でまとめると
壁が自然にヘコんだように見えるし
面台だけ木製カウンターにすると
出窓のように

カタチ
横長
縦長
真四角
小さく
大きく
床まで長ーく
壁の端から端まで長ーく

いいでしょ〜〜(^o^)

秋にやります

このプロジェクトの第一弾の
wink読書ママプランナーとつくった
モデルハウスを6月末に完成
オープンフェアをして早3ヶ月。
それでもまだまだお問い合わせや
ご案内希望がドンドン来る
大人気モデルハウス。

暑い夏休みはなかなか屋外イベントは
お子様連れだと難しいので

涼しくなってきた
秋に
見学会イベントを
開催いたします❗️

また詳細はこちらの
Facebookにもアップしますので
お楽しみに〜〜(^o^)。

見どころ満載です。
・ブルックリンテイストのインテリア
・子育てママ目線の間取り
などなど。

※写真はオープンフェアの時のものです。