ウソではありません

イシンホームが2年前に
ローン0円住宅
で全国に怒涛の勢いで
売れた時代がありました。

太陽光発電でローンを0円に

ホントぉ?
絶対ウソだよ〜

誰もがそう思う
ローン0円住宅。

でもホントだったのです!

太陽光の発電買取単価の良かった時代に
イシンホームの超発電するソーラーシステム。
この組み合わせで
建てられたお客様は
なんとこのくらい発電されているんです!

この7月分一ヶ月だけですよ。

もちろんかなり搭載されたお客様の
事例ですが
毎月数万円稼ぐ家って
スゴイですよねー(^o^)

買取単価の下がった今でも
まだまだ収益のある
イシンホームのソーラーシステム。

いやあイシンホーム。
扱ってるスタッフ側から見ても
スゴイですな(^o^)

▶︎▶︎次回は、
プレゼントのお話。
お楽しみに〜〜(^o^)

ココはこうしたい!

毎日暮らす家だから
特に長くくつろぐ部屋だから

ココはこうしたい!

という手を抜けない空間が
家にはあります。

対面キッチンの多いプランだから
見えるキッチンゾーンには
キッチンクローゼットに
半透明のパーテーションドアを。
階段も黒のオープンなスタイルに。
キッチン前にはアクセントの壁クロスを。

吹き抜けのリビングだから
斜め天井の空間に
ダウンライトの照明レイアウトも集約して
二階の手すりも黒のオープンスタイルに。

どれも
欲しくなるこだわり空間です。
どちらも見学会物件なので
実物をご覧になれますので
お楽しみに〜〜(^o^)

▶︎▶︎次回は、
ホント? のお話。
お楽しみに〜〜(^o^)

土地のイメージ

土地を買う。

普段はまずそんな事がないので
どこで
何を
どうやって
買えばいいのか
チンプンカンプンですよね。

しかも
買う土地を
畑に使う
駐車場に使う
という目的ならいいですが

”建物を建てるため”
に土地を買うとなると

《その土地にどんな家が建つのか?》

という疑問が解決できないと
なかなか踏み出せない
という声が多いです。

当然だと思います。

・この広さだと車は何台停められるのか
・明るい間取りがつくれるのか
・この土地代金だと総額いくらになるのか

主だった疑問だけでも
こんな感じで大きなポイントですね。

そこで今回は
モデルハウスの横の土地に
セットプランを
ご用意して
例えばこんな間取りの家が
建てられますよ
といった提案と
出来上がりは隣に建っている
winkモデルハウスで体験できる

という二本立ての流れで

告知していこうと
思います。

さてさてどうなるか
お楽しみに〜〜(^o^)

※ご意見ご質問あればドンドンお待ちしています❣️

▶︎▶︎次回は、
こだわりのお話。
お楽しみに〜〜(^o^)

プレゼン

家の顔となる玄関。
ただ外壁に玄関ドアをつくっただけでは
ノッペリとした面白味のない正面に
なっちゃいますね。

そこでバルコニーを
つくってみたようですが

二階がリビングのある家なので
ここに洗濯物やお布団を干すのは
少し生活感が出すぎるなあ。。

そこでバルコニーを移動して
玄関をもう少しスッキリと。

この玄関は店舗部分なので
こだわりたいところです。

少しご提案内容が変わると
プレゼンも雰囲気が変わります。

とあるスタッフのプレゼンのお話でした(^o^)

▶︎▶︎次回は、
土地のお話。
お楽しみに〜〜(^o^)

お庭のこだわり

家の工事も終盤に入ってくると

が気になりはじめます。

最後までで抜かずこだわりを
入れたいので
どんな雰囲気にしようかなーと
お客様も試行錯誤です。

ポストは赤いのを入れたい!
とイメージフォトを
ご用意いただき
wink
モデルハウスの
完成イメージを見比べながら
ふんふんなるほど。
とワクワク。

玄関へのアプローチは
不揃いのレンガ敷きにしたい!
とイメージフォトを
ご用意いただき
wink
モデルハウスの
完成イメージを見比べながら
ふんふんなるほど。
とワクワク。

庭や外構は
普段目にしていないぶん
イメージフォトが
とてもわかりやすいので
よく提案しています。

もちろんクルマが通るから丈夫なモノをとか
ここはお手入れを考えると とか
全体のバランスを見ると ○○カラーに とか

全体の調整もはさんでいきます。

家と同じくらい
外構も奥が深いので
盛り上がります(^o^)

▶︎▶︎次回は、
プレゼンのお話。
お楽しみに〜〜(^o^)

親分

イシンホーム広島では
お客様の家づくり案件毎に
LINEグループを組みます。

個別の情報、
変更事項、
現在の進捗など、

色んなタイムリーな状態を
家づくりに関わるスタッフが全員共有
しておくためです。

最初はお客様と営業担当だけのグループも
設計、事務、監督にはじまり
基礎屋さんに大工さん
電気屋さんに水道屋さんと
ドンドン増えていきます。

さらに少し難易度の高い案件なら
本部や本社のスタッフも
入ってみんなで
ワイワイやるんです。

そして、たま〜に
ホント たま〜に

会社の親分が入る事も‼️

そして親分の登場には
必ずお約束の

”ドラえもん”

が登場します(^o^)

早朝に(笑)。

でもその熱意には頭が下がります。
そして親分自らのご挨拶等は
やはりお客様にとっては
喜ばれるシーンです。

※え?ウチには入ってなかった
なんて言わないでくださいね。
ホント たま〜に なんです。

結局、家は人がつくるので
コミュニケーションが活発なほど
楽しくそして盛り上がります(^o^)

▶︎▶︎次回は、
こだわりのお話。
お楽しみに〜〜(^o^)

スケジュール

家を建てるのはみんな初めて。
だからどういう流れになるのか
想像できません。

例えばイシンホーム広島なら
工事に4ヶ月の時間を確保します。

注文住宅ですし、
すべて現地で
コンクリート流して基礎をつくったり
柱を立てて梁をかけて屋根をつくって
外壁を張ったり配線配管を通したり

手づくり

ですからね(^o^)。

その工事スタートの時には
床の色、外壁の柄、
コンセントの位置などなど
色んな項目を確定しておかないと
いけませんので

打合せ期間を約2ヶ月確保
しています。
その間に建築確認申請などの
家を建てる許可関係や
住宅ローンの準備も進めます。

つまり入居までには
6ヶ月は必要なので
あとは土地選びやプラン検討
などなどが必要です。

春までに新しい家に入りたい‼️

という方だと
秋に入る頃に
計画を決めていくように
なるので

8月は
気温も暑いですが
家づくりも熱いシーズンです。

街で見かける
地鎮祭や上棟の風景も
すぐ我がマイホームの
記念イベントになりますよ(^o^)

楽しみ楽しみ♬

▶︎▶︎次回は、
スタッフのお話。
お楽しみに〜〜(^o^)

空間のイメージ

プランの説明をするときに
平面図だと
想像ができなくてピンとこない
とタマに言われる事があります。

イシンホームのご提案ソフトには
パースの機能があるので
色んな角度から
立体的に空間のイメージを
絵にできます。

建築的には平面図の方が
馴染みがありますが、
お客様は図面に普段触れる事がないので
立体的に壁が立ち上がった
内観パースの方が
同じ上から見た絵でも
ピンときやすいと
特に女性のお客様の声が多いです(^o^)

このイシンホームの営業CADは
ホント優れものです‼️

ちなみに写真は一階美容室をされる
店舗併用住宅のイメージです。

▶︎▶︎次回は、
時期のお話。
お楽しみに〜〜(^o^)

太陽光はいよいよタダに

太陽光がだいぶ一般的になってきました。

昔は
太陽光?やめとこやめとこ。
だったのが

今は
太陽光載せるのは当然。
というくらい普及してきました。

太陽光が家の光熱費削減に効果的なのが
世の中に浸透してくれば
当然次は

安くなるよね?

というトコロ。

そこでイシンホームは
”ゼロセッチ”という名の
太陽光の設置を0円という
商品が出ました‼️

しっかり発電する
イシンホームのソーラーだからこそ
こういう提案もできますね。

詳しくは動画もアップするので
ご覧下さいね(^o^)

動画をチェック!

▶︎▶︎次回は、
プランの
お話。
お楽しみに〜〜(^o^)