チラ見せ④

大人気シリーズ モデルハウスの
チラ見せシリーズの第四弾‼️
お送りしまーす(^o^)。

毎回このシリーズだと
いいね や リーチがグンと伸びる
人気記事。
さあ今日はどこまで伸びるか!

その①:家事1/2設計
イシンホームではお馴染みの
”家事1/2設計”。
お母さんの家事を半分になるように
家の間取りや設備や設計手法で
なんとかならないのか?と考えた
人気設計プランです。
この写真は 洗面室。
たくさん収納したいのに
洗面台と洗濯機で部屋が埋まってしまうのが
洗面室。
そこで収納ユニットを最初から標準で
つけちゃいました。
展示小物が入るとより生活イメージが
わきますねー(^o^)

その②:ブルックリンインテリア
winkママさんとの座談会で
モデルハウスはブルックリンインテリアで
つくろう!
と話し合いましたが、その完成形の
トイレです。
色合い、質感、照明などなど。
なかなかの傑作になりました(^o^)

まだまだ見どころ盛りだくさん。
オープニングフェアは
6/25土、26日 です。
お楽しみに〜(^o^)

いい感じでしょ〜〜●●● ●●●
思わず オシャレ〜と思ったら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

飾りつけ

モデルハウスも
今日は家具などの飾りつけをしています。

みたーい!

という声も多そうですが
もう少しお待ち下さいね。

今日は飾りつけに来られてる
スタッフさんが
一番手こずっているところをご紹介。

O:これなんですか?

ス:流木です。

O:へぇ〜。味がありますね。

ス:いいでしょ。

O:どこの流木ですか?

ス: え?

… 新潟かな?

O:ブルックリンだけに海外かと(笑)

でも 本物って その場ですぐつくるのではなく
時間がかかって質感が出てくるので
味わいがあります。

ツクリモノには出せない演出です。

どこに飾ってあるかは
オープニングフェアでのお楽しみ(^o^)

※だいぶ取り付けに手こずってたようです(笑)。
ありがとうございます。

いい感じでしょ〜〜●●● ●●●
あれ?リビングがチラ見えしてる!と気付いたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

チラ見せ③

モデルハウスの完成雰囲気を
オープン前にチラ見せする
大人気シリーズ第三弾。

ホントにこのシリーズは
反応がいいので
注目の高さを感じます。

ありがとうございます(^o^)

①カーテンはウッドブラインド
インテリアコンセプトは
ブルックリンテイストの家ですから
カーテンにもこだわりました。

レースとドレープの一般的な
生地二枚のカーテンではなく
窓まわりがシンプルにスッキリしている
でも目にとまる印象的なモノ

と欲張りまして、
羽の広い木製ブラインドを採用しました。

窓まわりでグンと雰囲気がしまります。

②白レンガの壁
インテリアはブルックリン。
レンガの雰囲気を出したい!
winkママさんの座談会で盛り上がった
壁紙の打合せ。

レンガの雰囲気を
色味が変わると
やわらかくなったり
カワイクなったりします。

アクセントを持たせたいところに
こんな雰囲気を。

いいでしょ〜(^o^)

いい感じでしょ〜〜●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

お風呂のこだわり

イシンホームは全国230店以上の加盟店があり
年間3000棟超の規模を扱うため

本来高額なグレードの高い商材を
たくさん取引する事で
仕入価格を抑える事ができます。
たくさんの棟数を扱う
スケールメリットを生かす事ができるので

イシンホームは
”ココまで”ついている
至れり尽くせりの標準仕様ですね〜と
言われる理由です。

「じゃあどんないい商材なの?」

気になる当然の質問ですよね。

例えば、お風呂。

★こだわり その①:冷めにくい浴槽
働きマンのお父さんは帰りが遅いから
バスタブのお湯も冷めちゃいますねぇ。
しかし、浴槽に断熱材をくるんだお風呂なら
お湯の温度があんまり下がらない。
追い炊きもラクラク。

いいでしょ。

★★こだわり その②:気持ちのいい床
昔のお風呂って床がタイルで
冷たっ!
て経験ないですか?
今回の床は
冷たくないし、お手入れも楽だし、
さらにフワフワでキモチいいんですよ。
クッション材を仕込んであるので
ホントにキモチがいいんですよ。

いいでしょ。

★★★こだわり その③:肌あたりのいいシャワー
シャワーって水圧が強いと痛いし
水の使用量も気になるところ。
でも空気を含んだ優しい水圧で
爽やかなお風呂タイムが楽しめて
空気を含むから節水にもなるなんて
夢のようですねー。

いいでしょ。

モデルさんが女性なら
写真も爽やかですが、
うちのモデルさんは
小坊主なので
いまいちです(笑)。

身長170cm近くある彼でも
こんなにゆったり入浴できる
バスタブサイズも魅了的。

モデルハウスのお風呂も
入りたくなりますね〜(^o^)

 

いい感じでしょ〜〜●●● ●●●
そうそう。
うちもイシンだから同じお風呂ですよ。
って方は
”いいね”お願いしまーす(^O^)

何を優先する?

さて6月になりました。
我々建築屋には
悩ましい季節になりました。

そう梅雨です。

雨がたくさん降るんです。

田植えにはいいですが、
コンクリートの仕事や
屋根の仕事には
悩ましい6月。

悩み①コンクリートを流す日
この日は晴れじゃないと工事止めます。
止めますが、
止められるコンクリート屋さんは
たまったもんじゃありません。

「えー?今日の仕事を明日に
延期しちゃったら
明日の予定が狂うじゃないかぁー。」

そりゃそうーですよねぇ。

監督さんは苦愚痴を聞き役です。

悩み②明日も雨かよ!
週間天気予報といつもにらめっこ。
でも傘マークが出たら

「おいおい?まぢかよぉ?」

そうーですよねぇ。

監督さんの苦愚痴を事務員さんが聞き役です。

悩み③急いで急いでっ!
雨降るから、昼からコンクリート流すよ。
鉄筋組むの急いで急いで。

「いやいやイシンさんの基礎は
ただですら鉄筋多いのに、
しかもチェック厳しいから
手間も時間もかかるって」

そうーですよねぇ。

職人さんの缶コーヒーをおごるハメに。

家の品質にこだわるから
その時その時の
苦愚痴や
えーいクソッタレ!
てキモチも
うまーくコントロールするのも
スタッフのお仕事です(^o^)。

モデルハウスの基礎も
きちんとつくってありますよ。
缶コーヒーは買いました(笑)。

いい感じでしょ〜〜●●● ●●●
しかし写真の鉄筋多いなぁと思ったら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

チラ見せ②

大好評のチラ見せシリーズ。
リーチ数やいいねの数がグンと増える記事だけに
モデルハウスの注目の高さと
やはり完成が気になるファンの方にお応えして

チラ見せシリーズの第②弾です(^o^)‼️

①床はコレ
第14回でもお話ししたこだわりの床材。
しかもブルックリンテイストを出しつつ
お!いい!!
と一発で感動してもらうには素材に
こだわるのが1番。

ということで、コレです!
いいでしょ〜(^o^)

素材は ヒッコリーです。
白いクルミで硬いんです。
ウォールナットといえばご存知の方も
多いと思いますが、あれは黒クルミ。
木目の質感はうなってしまいます。

②スポットライトは黒
壁に合わせて白を選びがちな最近のインテリア。
今回は目を引くバランスにしているので
黒をチョイス!
特に夜はカッコよくキマるでしょう。

③コルクボードの壁
家族の記念写真を貼ったり
スケジュールや伝言メモを貼ったり
なんでも使えるように
壁をコルクボードにしちゃいました。
飾り棚の木目カラーもダークブラウンに。

いやあチラ見せだけでも
ワクワクしちゃいます(^o^)。

また次回をお楽しみに〜〜(^-^)

いい感じでしょ〜〜●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

 

フロントガーデン

モデルハウスのエクステリアのお話。

ただ車を止めるところに
コンクリート仕上げにしたり
玄関前にアプローチでタイルを貼るだけでは
ツマラナイ。

ここまでみんなでこだわって
来ましたから

エクステリアもしっかり
つくりこみたいっ❗️👊

まず敷地の入り口(フロントゾーン)を
しっかりかためます。

道路との切り変わり部分でもあり
オーナーやゲストを
お迎えする1番最初の
フォーカスポイント。

グリーンでまとめるか
石系でまとめるか
アイアン系でまとめるか

高さのあるものは目を引くけど
オープンに開いたイメージにするには
低く抑えるのもいいし

まさに
頭の中で悶々と
こんな感じで
仕上がりを想像しながら
計画をボンヤリ膨らませていきます。

イメージ写真しかないですが
エクステリアで
建物がグンと引き締まるから
楽しくて仕方ないですね(^o^)

いい感じでしょ〜〜●●● ●●●
真似したくなったら
”いいね”お願いしまーす(^O^)

夫婦の時間を愉しむ暮らし


住む人のライフスタイルに寄りそう住宅メーカー「イシンホーム広島」とウインク
が、おうち時間をもっと好きになる暮らしのコラムをはじめました。
今回は“お酒”のプロを招いて、「マネしたくなる理想の広島暮らし」をテーマにした
部屋づくりのヒントを教えていただきました。

01.寝室の飾り棚から選ぶのはお気に入りのマイ酒器

そば猪口は小ぶりで手におさまりやすいため、気軽に飲みたいときにオススメ。最近では、お洒落なデザインのものもあるので、コレクションして寝室の飾り棚にかざるのも◎。ダウンライトがあたって、インテリアとしても素敵に。「日本の焼物である、そば猪口をグラス替わりにして日本酒や日本ワイン、本格焼酎を楽しむのもお洒落ですよ」。

02.ワインな気分の日はお気に入りの映画をセレクト

テーブルまわりを洋風にコーディネートして映画鑑賞。おともには、初夏の気候にぴったりなスパークリングワインを。シャンパングラスに注がれた泡を眺めつつ、香りと一緒に味わおう。「“リースリング”という葡萄品種から作られる爽やかな味わいは女性にもオススメです」。ついつい飲み過ぎて、お酒好き夫婦なら、長編映画1本を見終わるまでに、ボトル1本開けてしまうかも!?

03.日本酒な気分の日は夜風にあたりながら語らう

夏を楽しむなら、居酒屋スペースからつながるテラスに出てみよう。ちょっぴり特別な日には、夫婦で浴衣をまとって乾杯…なんて素敵。ここで選ぶのは、清涼感のあるさっぱり系の日本酒。「浴衣との相性が良い冷酒グラスを片手に持てば、ますます夏らしくなりますね。」

家の一角に現れた夫婦水入らずのおうちバー

夫婦でお酒を楽しむ時間を大切にしたい。そんな家族なら、自宅に自分たちだけの″おうちバー〟を作ってはいかが。「イシンホーム広島」の広島展示場の一室には、「夫婦の居酒屋」と呼ばれるスペースがある。そのステキな空間を、明治2年創業の老舗酒販店『大和屋酒舗』の大山さんがコーディネートしてくれました。日本酒やワインなどのお酒からオシャレな酒器まで幅広く扱う大山さんがセレクトしたのは、夏におすすめのスパークリングワインと、すっきり辛口の冷酒。「寝室にある飾り棚には、お気に入りの酒器を置いて、気分にあわせてセレクトすると楽しいのでは」と大山さん。居酒屋気分を盛り上げるのに、BGMや映像もおすすめ。「ワインの気分なら、テーブルまわりを洋風にして映画を観ながら飲むのも良いですね。冷酒の気分なら、浴衣を着てテラスで一杯なんて最高!」といったアイデアも。週末の夜、家に帰るのが楽しみになりそう!

 

チラ見せ①

さてさてモデルハウスの工事も終盤に
入ってきました。
仕上げの段階なので
毎日工事現場の景色が
変わっていくので
工事慎重してくれる監督さんも
楽しくてなってきたようで
毎日足を運んでます(^o^)。

今日はwink読者ママさん達のと座談会で
インテリアを
”ブルックリンテイスト”に
決めたので
その片鱗を

チラ見せ

しましょう〜〜(^-^)。

①吹き抜けのシーリングファン
部屋の風通しに一役の
天井に取り付けるシーリングファン。
よくカフェで見かけると思います。
今回はブルックリンテイストなので
ブラックをチョイス。
いい感じ。

②スイッチニッチ
最新設備機器のイシンホームは
リモコンがいっぱい。
ただ一ヶ所にまとめるだけでは
芸がないので
壁を一部凹ませて
※凹ませた部分を ニッチ と呼びます
凹んだ奥にアクセント柄をチョイス。
ニンマリです。

③トイレカウンター
一階のトイレはゲストも使うので
すこしカッコよくしたいですね。
モデルハウスもトイレに
すこし演習空間を入れちゃいました。
ブルックリンテイストの
ダークブラウンカラーのカウンターが
イメージ通り。

まだ照明も小物も入ってなくて
クリーニングに入る前の状態でも
ニンマリしちゃいます。

オープン前に一週間くらい
試し泊まりしてからにしよかな
と思います(^-^)

今日のチラ見せはここまで❗️
また来週〜👋 by ドリフ風

いい感じでしょ〜〜●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)