winkモデルハウスのプロジェクトが
はじまって
随分winkも増えました。
”どんな感じなんですか?”
とプロジェクトの事を聞かれるので
バックナンバーを
まとめて
いつでも誰でも楽しんでいただけるように
winkコーナー📕を
展示場につくりました。
こうして見直してみると
結構色々やってるなぁ😀
皆様のご協力あっての事です。
ありがとうございます^o^
いい感じでしょ〜〜●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)
winkモデルハウスのプロジェクトが
はじまって
随分winkも増えました。
”どんな感じなんですか?”
とプロジェクトの事を聞かれるので
バックナンバーを
まとめて
いつでも誰でも楽しんでいただけるように
winkコーナー📕を
展示場につくりました。
こうして見直してみると
結構色々やってるなぁ😀
皆様のご協力あっての事です。
ありがとうございます^o^
いい感じでしょ〜〜●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)
最近facebookが不調なのか
毎日更新がうまく出来ず
ファンの皆様スミマセン😥。
さて先日の
新一年生に贈る子供部屋の
サブフォトの
まだ小学生前の下の子供たちのための
キッズスペースとして
どこにでもある”和室”を
みんなのお気に入り場所に大変身しました^o^。
庭を望んだお絵かきデスクです🖍。
和室は”座”の生活スペースなので
カウンターもそれに合わせて
低くつくっています。
でもお兄ちゃんお姉ちゃんが
新一年生に贈る子供部屋をみて
勉強机の話をしているから
ボクも〜〜👦 私も〜〜👧
となりますよね。
で
ちっちゃいイスをセッティングしたら
なんといい感じの空間に😀。
大人が座るには小さなイスも
ちっちゃなお子様には
ジャストフィット‼️
いい感じでしょ〜〜●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)
前回の第427回でご紹介したのは
新一年生に贈る子供部屋。
でも
お兄ちゃんお姉ちゃんは自分の部屋持てて
いいなあ。と
下のお子さんがスネてもかわいそうなので、
キッズルームのご提案も
同時に企画しています😀。
スペースはどこにでもある”和室”を
遊び場に変えちゃいました‼️
・隠れ家や秘密基地になるお外でも🆗のテント⛺️
・カウンターがお絵かきデスクに早変わりのチビチェア💺
まだまだあるけど
詳しくは
来週出る 最新号KIDS DOにてお楽しみに〜〜
●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)
次のKIDS DOさんとの企画は
”新一年生に送る子供部屋🎒”。
福山市の家具雑貨のMOEさんと
コラボして
イシンホーム広島支店の
福山展示場の子供部屋に
この春新一年生になるお子様が
一番気になる
勉強机や子供部屋の
モデルルームをオープンするんです。
まだ未公開映像ですが
チラみせ👀です^o^。
ぜひKIDS DOの最新号を
お楽しみに〜〜😀
●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)
イシンホーム広島支店では
上棟の日に
一本柱をご家族で
立てていただいてます🔨。
これが結構盛り上がります^o^。
ずっと住むマイホーム。
その骨組みを直接触れて
自分の手で立てる。
壁の中に隠れても
思い出はずっと心の中に。
安全第一で
黒法被の大工さんが
不安そうに支えていますが、
このワンシーンはとても
印象的です😀。
柱くん
これからどうぞよろしくね〜〜^o^
●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)
イシンホーム広島支店の家は
ハイテクなので
リモコンがいっぱいです。
インターホンに
エコキュート(お湯)に
エコアイ換気に
照明スイッチに
それらをすっきり
まとめるのが
少し壁を凹ませて
”スイッチニッチ”で仕上げます。
今回はそのニッチを
家のカタチに
しています🏠。
下には小物を飾ったり
ピンで📌かけたり^o^
いいでしょ〜〜
●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)
上棟してつくりたてホヤホヤの
現場をバックに一枚📸。
お客様も喜んでいただいて
無事つくりあげた達成感も重なり
いい笑顔でしょ😀。
家の仕事って
お客様もモチロンですが
つくり手側にとっても
嬉しいんですよ^o^
ありがとうございます
●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)
ケーキ屋さんのようなトイレ🚽。
壁紙の組み合わせって
一枚だけ見ると
派手?と思うものでも
綺麗にバランスをとると
こんな雰囲気にもなります😀。
●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)
こだわり満載の完成実例コーナー😀
屋根に大容量太陽光搭載☀️
20年間売電して家計を助けてくれますよ。
家の外壁カラーは
奥さまたってのご希望で
”クッキー”のような感じにしたい🎵
を採用しました。
土地が北道路なので
明るい部屋になるように
大きな吹き抜け窓を設計したので
とても明るくなりました^o^
窓ガラスが少しベージュに見えるのは
Low-eガラスを断熱タイプ採用しています。
そしてこのガラスだと
ミラーガラスの機能もあるので
中が見えにくいメリットかあるんですよ✌️
そしてこの角度からの撮影は
わが ドローン🚁‼️
ではなくて
監督さんの必殺技で撮りました😎。
※ドローンあるといいなぁ。
●●● ●●●
楽しんでいただけたら
”いいね”お願いしまーす(^O^)